





2025年10月4日(土)-11月3日(月)
大江戸妖怪祭り(特別日):10/18(土),19(日),25(土),26(日)
情報は随時更新します。
神無月のお江戸は
妖怪だらけ!
神無月になると、絵草紙から、押入から、家の隙間から、妖怪たちが飛び出してきた。はじめは驚き慄いた江戸人たちも、やがて妖怪たちと打ち解けるようになった。
妖怪と人間がいりまじる江戸の町を、人々はこう呼んだ。





江戸ワンダーランドが
妖怪仕様に!
期間中は、妖怪道中と妖怪賭場と妖怪謎解きを毎日開催します!
土日は妖怪縁日でワイワイと賑やかに。
特別日は妖怪たちが増えて、妖怪活弁などの特別イベントを開催。妖怪も旅人も一緒になって「ええじゃないか」と踊り狂って日頃の憂さを吹き飛ばそう!
神無月は摩訶不思議なお江戸で和のハロウィンを楽しみませんか?

妖怪特別メニュー
江戸の町のお食事処や屋台に妖怪メニューが出現!お土産処では妖怪土産も販売します!

妖怪も旅人も大歓迎!
着替え場所をご用意しております。妖怪も旅人も一緒に楽しみましょう!
※安全に妖怪変化<ようかいへんげ>(仮装・コスプレ)を楽しんでいただくため、規約に同意していただく必要があります。

手ぶらで
妖怪変化<ようかいへんげ>
江戸人に変身できる【変身処時空】では妖怪変化メニューをご用意。手ぶらで妖怪に変身できます。
【紅庵】では大人気の刺青シールに期間限定で妖怪バージョンも。これであなたも「三つ目」の妖怪に。

お菓子をよこさにゃ、
あやかすぞ!
合言葉は「トリックオアトリート」ではなく「お菓子をよこさにゃあやかすぞ!」
江戸の町にいる公式妖怪たちに「お菓子をよこさにゃ、あやかすぞ!」とじゃんけんやあっちむいてホイを挑んで、勝つとお菓子がもらえます。
ただし負けると持っているお菓子をうばわれるかも!

妖怪列車運行!
大江戸妖怪祭り(特別日)の10月18日(土)と10月25日(土)には
浅草駅から妖怪ワンダーランドに直行する妖怪列車+バスのツアーも企画中!
コスプレ(仮装)について
「人間も妖怪も皆で盛り上がりましょう!」というイベントなので、仮装=妖怪ではありません。妖怪だけでなく、侍や忍者などのコスプレ(仮装)でも、お面のみ尻尾のみなどの軽い仮装でも、もちろん仮装なしで普通に遊びに来ていただいても大歓迎です。
ただし、どんなコスプレ(仮装)でもOK!ではなく、世界観を重視するため、規約に同意していただく必要があります。
コスプレに関する日光江戸村の規約をご一読ください。
※コスプレ(仮装)する方は上記をご一読の上、印刷した承諾書にサインしていただき、窓口にお渡しください。
(この承諾書の流れは、普段の日光江戸村でのコスプレの際に適用されるもので、変更になる可能性がございます。またお面のみの場合や変身処を利用する時は不要など、現在詰めておりますので、詳細は決まり次第アップします)
妖怪変化<ようかいへんげ>
妖怪のコスプレ・仮装について
上記と同じ条件になります。必ず日光江戸村の規約をご一読ください。
江戸妖怪サポーター募集について
『妖怪ワンダーランド』を盛り上げてくださる妖怪さんを募集しております。
チケット購入者・ツアー参加者の方に応募フォームをご案内させていただきます。
※この応募方法は変更になる可能性もあります。
<江戸妖怪変化衆(えどようかいへんげしゅう)>
『妖怪ワンダーランド』を盛り上げていただく江戸妖怪サポーターです。
妖怪変化(妖怪の仮装・コスプレ)で遊びに来ていただくのが一番の応援になり、それに加えて、タグをつけてのSNSへの投稿や、参加型のイベントに積極的に参加してくださるなどの形で盛り上げてくださる方を募集します。
※SNSへの投稿については、日光江戸村の規約の「写真撮影等について」をご覧ください。
※日光江戸村の規約に加えて、下記NG事項がございますのでこちらに同意してくださる方に限ります。
※大変お手数ですが、フォームにイラストイメージまたは写真を添付していただきます。添付いただいたイメージによりお断りする場合もございますので何卒ご了承ください。
<江戸妖怪変化衆・NG事項>
江戸妖怪変化衆は日光江戸村の規約にご了承いただいた上で、下記NG事項がございます。
✖二次創作コスプレ
アニメや漫画・ゲーム等の版権モノや既存キャラクターのコスプレはNGです。
完全再現でない場合も、既存キャラクターを彷彿させるコスプレや、そこから派生したことがわかるようなコスプレはNGとなります。
✖添付の画像や写真と違う恰好
多少の違い(着物が違う、髪型が違うなど)は問題ありません。事前に送っていただいた「写真は着物を着た河童だったのに、当日は緑の全身タイツで来る」という違いになります。
<江戸妖怪変化衆の特典>
●江戸妖怪変化衆証明書
●江戸の町で使える千円券
●村内に変化衆専用の休憩・着替えスペース・荷物置き場あり
※荷物置き場は荷物を置くスペースの提供となり、荷物の取り違えや盗難に関しては責任は負いかねます。貴重品は必ずお持ちください。